09年スポーツ番組、延べ43,700時間


米テレビ編成でスポーツ番組の存在感が際立っている。米調査会社 ニールセン社がこのほど発表した報告書「The Changing Face of Sport Media」によれば、昨年(09年)地上波テレビ局とケーブル局が放送したスポーツ番組は合計43,700時間にも上った。人気も上々で、09年に放送 された、スーパーボウルが過去最高となる平均視聴者数9870万人、アイスホッケーのチャンピオン決定戦スタンレー・カップが7年ぶりの視聴者数450万 人、大リーグワールドシリーズの平均視聴者数が5年ぶりとなる1910万人を獲得するなど、記録尽くめだ。スポンサーもよく集まり、これらの番組に支出さ れた広告(CM)費は、76億㌦(約6840億円)を記録した。


さらに同調査によれば、スポーツ番組ファンは、パソコンを駆使し関連データなどを閲覧する視聴者が多いことも判明。毎月平均8100万人もの人が、大リー グ・ヤンキースのAロッド選手の薬物疑惑やゴルフのタイガー・ウッズ選手の不倫騒動など、スポーツ関連情報を求め、インターネットを利用した。ニールセ ン・スポーツの副社長を務めるスティーブ・マスター氏は、「各スポーツ・リーグは、ホームページやソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)、さら にはスマートフォンなどを駆使して、テレビで放送するスポーツ・イベントへのさらなる参加を誘導しているが、今回の調査で、それらの利用時間が極めて多い ことが浮き彫りになった」とコメントしている。パソコンや携帯電話を使ったスポーツ人気サイトには、ヤフー・スポーツ、ESPN、 FoxSports.com、CBS Sports、MLB.comなどが挙がっている。

 
ちなみに、スポーツ番組の広告主ナンバーワンには、ビールメーカー大手「アンハウザー・ブッシュ」がランクされた。同社のテレビ広告支出は、ネットワーク テレビ向けが2億2500万㌦(約203億円)、ケーブル局向けが2058万㌦(約19億円)。同社に、AT&Tモビリティー、スプリント・ネク ステル、フォード・モーター、ベライゾン・コミュニケーションズ、トヨタ・モーター・セールス、ディレクTVなどが続いた。